• 情報処理学会(九州支部講演会)共催 Adaptive Multilingual Interfaces by Prof. Werner Winiwarter (University of Vienna, Austria)
  • 電子情報通信学会(九州支部)共催 Go! for multi-threaded deliberative agents by Prof. Keith L. Clark (Dept. of Computing, Imperial College, UK)
  • 筑紫地区 学内開放 (5月22日(土) 10:00〜17:00)
  • NICT(情報通信研究機構)第1回研究発表会(6月3日,4日)
  • AP2PC 2004 (7/19) held at AAMAS2004 (NYC, NY, USA, 19 July - 23 July, 2004)
  • 電子情報通信学会AI研究会(7月29日,けいはんなプラザ)
  • NLIS2004 (August 30, 2004), to be held in Zaragoza, Spain
  • 21世紀COEプログラム 第7回 ISEE 研究活動説明会 (9月10日 福岡会場,9月17日 東京会場)
  • 1st IK Workshop: Prof. Pitt Group, Imperial Colledge and Prof. Amamiya Group, Kyushu University Joint Workshop
  • Talk in a Seminar at Multimedia Information Systems, Department of Computer Science and Business Informattics
  • CIA 2004 (Erfurt, Germany) (September 27-29, 2004)
  • JAWS 2004(ホテルメゾン軽井沢, 10/27-10/29)
  • ISWC 2004 (広島プリンスホテル, 11/7 - 11/11)
  • SS研システム技術分科会「法律とセキュリティ技術」(汐留シティセンター,2005年1月18日)
  • 言語処理学会第11回年次大会(2005年3月14日〜3月18日) 香川大学工学部
  • WIRI (Web Information Retrieval and Integration) (8-9 April, 2005) NII
  • WWW 2005 (10 - 14 May, 2005) (千葉)
  • 1st Korea-Japan Joint Workshop on Ubiquitous Computing and Networking Systems (ubiCNS 2005) (9-10 June, 2005) Jeju University (韓国・済州島)
  • ICWS2005 (12-15 July 2005) (Orland, Florida, USA)
  • AAMAS 2005 (25 - 29 July, 2005)(オランダ)Workshop AP2PC 2005
  • The 7th International Joint Symposium between ChungNam-National-U and Kyushu-U 2005 (1-2 September 2005) (ChungNam National University, Daejeon, KOREA): CFP MS-Word file
  • FIT2005 第4回情報科学技術フォーラム(平成17年9月7日(水)〜9日(金))
  • 第32回ACM SIGMOD日本支部大会(国立情報学研究所 1208・1210会議室) 10月27日(木)
  • ACM Programming Contest in Tokyo(3-4 November 2005)
  • H17年度 情報処理教育研究集会(九大)(4-5 November 2005)
  • JAWS2005 (2005年11月7日(月)〜 9日(水))(箱根ホテル小涌園)(伊豆箱根バス通過予定時刻表)
  • DBWeb2005 (2005年11月21日(月),22日(火)) 日本科学未来館
  • UISW2005 (6-7 December 2005), EUC2005(6-9 December 2005), Nagasaki Brick Hall, Nagasaki, Japan (Early Registration : Sep. 30)
  • ISIT第53回定期交流会(3/6 講演会 16:00-17:30, 交流会 17:30-18:30)
  • 人工知能と知識処理研究会(1/20 申し込み締め切り) (6, 7 March 2005) 関西学院大学大阪梅田キャンパス
  • シリコンシーベルト福岡
  • 火の国情報シンポジウム(2006年3月13日(月),14日(火) 熊本大学工学部 研究棟?供檻院ι桓?年記念館)(1/26-2/2 : 申し込み, 2/23 論文提出)
  • NLP2006 (13-17 March 2005) 慶応義塾大学 日吉キャンパス (1/16発表申し込み締め切り)( 東急東横線 日吉駅下車 )
  • 電子情報通信学会総合大会(国士舘大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区) (3/24-26))東急世田谷線松陰神社前下車
  • 平成17年度第4回(通算40回)分散システム/インターネット運用技術(DSM)研究会(熊本大学工学部2号館1F 11:00-)
  • 雨宮先生の退職記念講演会と記念パーティのお知らせ (4/14(金)九大筑紫地区 C-Cube 1F, 博多全日空ホテル)
  • AAMAS2006 (8-12 May 2006) Hakodate
    • 花びしホテル
    • AAMAS WorkShop (Due : 15, 19 January 2006) (WorkShop :8-9 May 2006)
    • AP2PC2006
  • 情報処理学会モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(5/18,19) 沖縄県青年会館
  • FIT2006 (5-7 September 2006) 福岡大学 (6/2 申し込み締め切り 7/7 論文提出締め切り)
  • Innovation JAPAN (Sep. 13-15, 2006) 東京国際フォーラム (東京・有楽町)
  • 電子情報通信学会九州支部 第14回 学生会講演会 (27 September 2006) 宮崎大学
  • 電気関係学会九州支部連合大会(28-29 September 2006)宮崎大学(締め切り 7/21)
  • ICMU 2006 (BCS London Office) London, UK (Deadline May 9th) (Oct. 11-13, 2006)
  • JAWS2006(鈴鹿サーキットホテル)(Oct. 25-27, 2006)(申し込み締め切り 7/25 論文提出締め切り 8/25)
  • システム情報科学研究院10周年記念式典 (Nov. 18, 2006) (Saturday)
  • ソフトウェアサイエンス研究会(SS)(12/14, 12/15)(九大伊都キャンパス)
  • 知能ソフトウェア工学研究会 (KBSE)(1/22, 23)慶應義塾大学・日吉キャンパス・来往舎・中会議室
  • 第1回 九州大学学術研究都市情報交流セミナー 博多駅側 ホテルレガロ福岡 3F「レガロホール」 (2007 Feb 9) 15:00-18:00
  • 火の国情報シンポジウム2007鹿児島大学工学部(3/1, 3/2) (申し込み 1/12-1/19 17:00) (論文提出 2/2-2/9 17:00)
  • IPSN2007 (25-27 April 2007) Cambridge, Massachusetts, USA (DeadLine:13 Nov 2007)
  • AAMAS2007 (14-18 May 2007) Honolulu, Hawaii, USA (締め切り 20 Oct. 2006)
  • プロジェクトマネジメント学会九州支部での講演 (6/23 18:00-) 九州産業大学
  • DICOMO 2007 (7/4-7/6), 三重県鳥羽「戸田家」 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1丁目24-26 http://www.todaya.co.jp/
  • SIGCOMM2007(DL. 1/24, 1/31, 2007) 京都 (Aug 27-31, 2007)
  • IEEE P2P2007 (2-7 September 2007) Galway, Ireland
  • 平成19年度 大学電気工学教育研究集会および大学電気教員協議会(7/19)
  • 「エージェントコミュニティネットワークを利用した企業間連携・商取引支援システム」ご紹介セミナー
    (福岡システムLSI総合開発センター会議室B) 2007年7月25日(水)13:00-16:00
  • PSP-TSPファカルティ・ワークショップ(8/7〜8/12) 飯塚 福岡県立飯塚研究開発センター(http://inet1.cird.or.jp/)
  • Innovation Japan 2007 東京国際フォーラム (9/12〜9/14,2007)
    新技術説明会 PI13 9月13日(木) 13:00〜13:30
  • JAWS2007 沖縄コンベンションセンター,ラグナガーデンホテル (10/29-10/31)
  • Web Intelligence, Intelligent Agent Technology Silicon Valley, CA (2 - 5, November 2007)
  • 233x270(67850bytes) PRIMA 10th Anniversary Web page : PRIMA2007Bangkok, Thailand (21-23 November 2007) (DL 7/16)->(DL 8/24)
  • UCS 2007 Akihabara, Tokyo (26-28 November 2007)
  • 火の国シンポジウム(3/6-7)長崎大学
  • 第一回 日本経団連 高度IT人材育成 重点協力拠点(筑波大学、九州大学、九州工業大学)合同フォーラム開催要領(3/10) 経団連会館 ダイヤモンドルーム
  • 情報処理学会第70回全国大会(3/13-3/15)
  • 言語処理学会第14回年次大会(NLP2008)(3/17-3/20)
  • jDB forum (情報処理学会 第 145 回 データベースシステム研究会, 情報処理学会 第91回, 情報学基礎研究会) (DL:4/16, 5/22)
    データ工学研究会
    • 【日時】2008年6月19日(木)・20日(金)
    • 【場所】小樽市民会館(北海道小樽市)
  • 電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会(June 30, 2008), 【場所】関西学院大学 東京丸の内キャンパス, 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10F,(DL:2008年4月16日(水))
  • AAMAS2008 Estoril, Portugal (May 12-16, 2008) (DL:10/23/2007)
  • ACM Recommender Systems 2008 (October 23-25, 2008)(DL:5/18) Lausanne, Switzerland
  • CIA2008 CzechTechnical University, Prague, Czech Republic (September 10-12, 2008)(DL: 4/21, 11pm JST)
  • ESAW08 Saint-E'tienne, France (September 24-26, 2008) (DL:5/30)
  • ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2008(SES2008)(DL:5/9)
    • ■日時 2008年9月1日(月) 〜 9月3日(水) (9月1日はワークショップのみ)
    • ■場所 東洋大学 白山キャンパス (東京都文京区) (予定)
    • ■主催 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会
  • イノベーション・ジャパン2008 (9/16〜9/18, 2008) 東京国際フォーラム
  • 平成20年度(第60回)電気関係学会九州支部連合大会(9/24, 9/25) (大分大学 工学部 旦野原キャンパス)
  • JAWS2008 (10/29-10/31) (大津プリンスホテル) 〒520-8520 滋賀県大津市におの浜4-7-7
  • Faculty Summit in Beijing 2008 (11/2 - 11/5)
  • WI2008 Sydney, Australia (December 9-12, 2008) (DL:7/10)
  • PRIMA2008 (15-16, December 2008) Hanoi, Vietnam (DL 6/15/2008)
  • PRICAI 2008(15-19, December 2008) Hanoi, Vietnam (DL 5/26/2008)
  • 平成20年度大学教育改革プログラム合同フォーラム(2009/1/12, 1/13): 13日,ポスター展示
  • 第20回人工知能学会・セマンティックウェブとオントロジー研究会: Wikipediaワークショップ(2009年1月22日(木),東京大学本郷キャンパス)
  • 3月4日:産学合同フォーラム(経団連会館)
  • 3月5日:研究活動説明会(伊都キャンパス)13:00-15:30,卒論配属者用研究室説明会(928室)13:00-17:00
  • DEIM2009 (2009年3月8日(日)〜10日(火))(つま恋)
  • SEI TSP Staffによるセミナー(2009年3月8日〜10日) 飯塚 福岡県立飯塚研究開発センター(http://www.cird.or.jp/)
  • 「火の国情報シンポジウム2009」 九州産業大学(〒813-8503 福岡市東区松香台2-3-1)2009年3月13日(金),14日(土)
  • NL研(3/25, 3/26) 東大本郷 工学部6号館 3F セミナー室AD
  • AAMAS2009 (May 10-15, 2009) Budapest, Hungary (DL 10/10)
  • 電子情報通信学会「人工知能と知識処理」研究会 (論文提出締め切り 2009/4/27, 開催 2009年5月22日)関西学院大学 東京丸の内キャンパス,東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10F
  • 第3回先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム・シンポジウム,アクロス福岡(2009年7月31日14:00〜)(大盛況で閉会しました)
  • 第3回合同フォーラム(8月20日15:00-) 日立インフォメーションアカデミー(JR京浜東北線大森駅周辺)
  • イノベーション・ジャパン2009 (Sep. 16-18, 2009) 東京国際フォーラム 展示会 I-57「セキュアな分散コミュニティ環境の構築と高精度な分散検索」, 新技術説明会 PI-17 (18日の12:30-13:00)
  • 九州大学 クラウドコンピューティングシンポジウム(Sep. 30th, 2009) (13:30-17:30) 九州大学医学部 百年講堂
  • JAWS2009 (October 28-30, 2009), ラフォーレ蔵王リゾート&スパ, 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原2-1
  • ACM Programming Contest 2009 (11/7〜9) (代々木)
  • PRIMA2009 (Nagoya, Japan)
    • Tutorial and Workshops (Nagoya Institute of Technology, December 13, 2009)
    • Conference (Nagoya Congress Center, December 14-16, 2009)
  • 第4回先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム・シンポジウム, 千里阪急ホテル,大阪(2010年1月19日13:15〜)
  • 人工知能と知識処理研究会(AI)(1月22日) (関西学院大学東京丸の内キャンパス(東京駅から徒歩5分) * 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー10階)
  • ICAART2010(Valencia, Spain, January 22-24, 2010)
  • AAMAS2010 (May 10-14, 2010) Toronto, Canada (DL Oct. 8)
  • PRICAI 2010(August 23-27, 2010) Daegu, Korea (DL Feb. 19, 2010)
  • WI/IAT 2009(September 15-18, 2009) Universita` degli Studi di Milano Bicocca, Milano, Italy (DL 4/20)
  • RecSys'09: Third ACM Conference on Recommender Systems (October 22-25, 2009), New York City (DL May 8, 2009)
  • CIKM2009(November 2-6, 2009) Hong Kong, China (DL 6/1)
  • CSEET 2010 (March 9-12, 2010) (DL Oct. 1)
  • シンポジウム『産学官の連携による今後の高度情報通信人材の育成に向けて』機械振興会館 地下 2階ホール(東京都港区芝公園3-5-8)(March 8, 2010) 13:00-17:00 17:30より情報交換会(於 機械振興会館6階)
  • 第63回電気関係学会九州支部連合会(平成22年 9月25日,26日,九州産業大学)
  • JAWS2010 (DL:申し込み 8/13, 論文投稿 8/31) (2010年10月27日(水) - 29日(金), 新富良野プリンスホテル)
  • 3PGCIC 2010 (November 4-6, 2010) Fukuoka Institute of Technology, Fukuoka, Japan
  • 電子情報通信学会「人工知能と知識処理研究会」(2010年11月19日 九州大学(筑紫キャンパス)大学院総合理工学府 第2講義室)
    • 発表申し込み締め切り:9月3日(金)
    • 執筆締め切り:10月28日(木)
  • IPA「IT人材育成強化加速事業 成果報告会」(3月1日,秋葉原コンベンションホール)
  • ソフトウェアサイエンス研究会(3月7日,8日)
  • SSR 平成22年度 調査研究報告会 (5月20日)
  • CSP研究会(5月21日)
  • 電子情報通信学会 AI研究会 (5/26)
  • 嬉野温泉 桜(9/9-9/10)
  • KES2011(9/12-9/14) (Kaiserslautern, Germany)
  • JAWS2011 (2011年10月26日(水)〜10月28日(金)): 熱海後楽園ホテル (アクセス:JR熱海駅からシャトルバスで10分)
  • ACM ICPC2011 福岡大会(11/12-11/14, 九大伊都キャンパス)
  • FCST2011 (11/16-11/18)
  • PRIMA 2011 (Wollongong, Australia) (11/16-11/18) (DL:6/3)
  • IEICE AI研究会 : 11月21日(月)に九州大学伊都キャンパスで開催予定
  • 第85回 SIG-FPAI 研究会「マルチエージェントの基礎理論と応用」および一般
    • 開催日: 2012年2月2日(木), 3日(金)
    • 会場: 下呂交流会館 (棚田テラス マルチスタジオ)
    • 〒509-2202 岐阜県下呂市森2270-3
  • PBL Summit (機械振興会館B2ホールで開催中) (3/19-3/20, 2012) (ハッシュタグ #PBLSummit)
  • 2011年度 JSiSE特集論文研究会 プログラム (Mar 17, 2012)
  • 電子情報通信学会「人工知能と知識処理」(「Webインテリジェンス」および一般) (申し込み締め切り 4/9, 研究会 6/21) 京都大学 東京オフィス 会議室3 〒108-6027 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階
  • ICCI*CC 2012 (DL 3/19) Aug. 22-24, 2012, Kyoto, Japan
  • PRIMA 2012 (DL 3/30) Sep. 3-7, 2012, Kuching, Sarawak, Malaysia
  • IIAI ESKM 2012 (DL 4/30) Sep. 20-22, Kyushu University, Japan
  • JAWS2012 Oct. 24-26, 2012, ヤマハリゾートつま恋
    • 発表申込み締切 8/12
    • 論文原稿締切 8/24
  • IPA-NII合同フォーラム (11月16日,NII 12Fセミナー室)
  • 電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会 (11月研究会) Nov. 26, 2012, 九州大学伊都キャンパスウエスト2号館 521講義室
  • IEICE SIG-AI 研究会 (早稲田大学 西早稲田キャンパス) 7/4
  • DICOMO2013 7/10-7/12 十勝川温泉 ホテル大平原(〒080-0263 北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1番地)
  • PBL Summit 2013 (東京大学) 3/19
  • ESKM2013 August 31 - September 4, 2013, Kunibiki Messe, Matsue, Japan (DL: 4/25)
  • JAWS2013 (ラフォーレ南紀白浜) 9/17-9/20 (DL: 7/5)
    • 白浜駅発着 路線バス(新湯崎」または「三段壁」行き,白良浜下車
  • 第21回電気情報通信学会九州支部学生会講演会 (熊本大学) 9/23
  • 第66回電気関係学会九州支部連合大会 (熊本大学) 9/24-25
  • ICWL 2013 (Oct. 6-9, 2013) Kenting, Taiwan
  • SIGITE 2013 (Oct. 10-12, 2013) Orlando, Florida
  • IEICE SIG-AI 研究会 (九州大学 伊都キャンパス) 11月29日(金)開催(発表申し込み締め切りは9月13日(金))
  • PRIMA 2013 (DL 7/1) (1-6, December, 2013) Dunedin, New Zealand
  • 産学連携IT人材育成シンポジウム2013(013年12月25日(水) 13:00〜17: 00) 秋葉原UDX 4階 GALLERY NEXT-1(東京都千代田区外神田4-14-1)
  • CSCI2014 (Mar. 10-12, 2014) Las Vegas, Nevada, USA
  • PBL Summit 2014 ( 2014年3月11日(火)13:00〜18:00, 12日(水)10:00〜18:00)( 筑波大学 東京キャンパス文京校舎)
  • CSEDU2014 (Apr. 1-3, 2014) Barcelona, Spain
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (6月19日,早稲田大学)
  • WI-AIT 2014 (Aug 11, 2014 - Aug 14, 2014) Warsaw, Poland (DL: Mar 23, 2014)
  • ICWL 2014 August 14-17, 2014 Tallinn, Estonia
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (8月20日 NII 12F会議室)
  • ESKM 2014 (Aug. 31 - Sep. 4, 2014) Kitakyushu International Conference Center (DL: April 26, 2014 extended )
  • 第22回電気情報通信学会九州支部学生会講演会 (鹿児島大学) 9/20
  • 第67回電気関係学会九州支部連合大 会 (鹿児島大学) 9/18-19
  • FIE2014 (October 22-25, 2014) Madrid, Spain
  • JAWS2014 : 27-29 Oct, 2014 in Miyazaki, ANA Holiday Inn Resort Miyazaki (DL: August 1st)
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (11月27日(木) 九州大学伊都キャンパス総合学習プラザ工学部第11講義室)
  • PRICAI 2014 Dec 1-5, 2014, Gold Coast, Australia (DL: June 29, 2014)
  • PRIMA 2014 Dec 1-5, 2014, co-located with PRICAI (DL: July 1st, 2014)
  • SIGCSE2015 : 4-7, March, 2015 in Kansas City, Missouri, USA (Preliminary Program)
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (6月18日(予定),早稲田大学)
  • AIED 2015 22-26 June 2015, in Madrid, Spain
    DL: 16 Jan 2015 (abstract) 20 Jan 2015 (full paper)
  • EDM 2015 26-29 June 2015 in Madrid, Spain
    DL: Feb 2 (abstract), Feb 9 (full paper)
  • IEEE ICALT2015 6-9 July 2015 in Hualien, Taiwan
    DL: 20 Jan 2015 => 6 Feb (extended) (Full Paper)
  • DICOMO 2015, 平成27年7月8日(水)〜10日(金)にホテル安比グランド, DL (3/23)
  • 4th International Congress on Advanced Applied Informatics : 12-16 July 2015 at Okayama Convention Center, Okayama, Japan
    DL: 5 March 2015 => 20 March 2015 (extended)
  • Workshop on Citizen-Oriented Autonomic Computing &Technologies for Smart Cities (COACTS) Workshop date: July 7, 2015, To be held at ICAC 2015, Grenoble, France
    • Submission Deadline: April 13, 2015
    • Paper Acceptance Notification: May 15, 2015
    • Early Registration Deadline:
    • Camera-Ready Papers due: May 22, 2015
  • 電気・情報関係学会九州支部連合大会 9月26日,27日 福岡大学
  • RecSys 2015 16-20 Sep 2015 in Vienna, Austria
    DL: 24 April
  • JAWS2015 9月30日(水)〜10月2日(金) 山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル(石川県)(予定)
  • CIKM2015 19-23 Oct 2015 in Melbourne Australia
    DL: 1 May (abstract) 8 May (Full Paper)
  • Frontiers in Education 2015, Oct 21-24, 2015 in El Paso, Texas, USA
    DL: Feb 06, 2015 (abstract), Apr 27, 2015 (Preliminary Paper), Jul 10, 2015 (Cameraready)
  • WI/IAT 2015 Dec. 6-9, 2015 in Singapore
    DL: April 15, 2015
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (12月18日19日(予定),那覇テンブス館)
  • ACE2016 in conjunction with ACSW2016 Feb. 2nd to 5th, 2016
  • 電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究専門委員会 (6月27日) 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館S棟2F 第3会議室
  • AAI2016 (July 10th to 14th, 2016) Kumamoto
  • FIT2016 (7-9, September 2016) 富山大学 五福キャンパス
  • JAWS2016 (September 15th and 16th, 2016) かんぽの宿 岐阜羽島
  • 第24回電子情報通信学会九州支部 学生会講演会(9月28日)宮崎大学木花キャンパス
  • International Workshop on SSMP (DL: July 24, 2016) in conjunction with ICA2016
  • ITSWC 2016 (10-14, October 2016) Melbourne Australia
  • FIE2016 (12-15, October 2016) Erie, PA, USA
  • ICWL2016 (26-29, October 2016) Rome, Italy
  • PRIMA 2016 (August 22nd to 26th, 2016) Phuket, Thailand
  • 第14回 ITSシンポジウム2016 (11月10日,11日)北海道大学クラーク会館
  • iiWAS2016 (28-30 November 2016), Singapore
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会(12月9日) 湯布院 「健康温泉館 クアージュゆふいん」
  • 火の国情報シンポジウム2017 (2017.3.1-3.2) 鹿児島大学工学部共通棟(郡元キャンパス) (〒890-0065 鹿児島市郡元1-21-40) 鹿児島大学郡元キャンパスへのアクセス http://www.eng.kagoshima-u.ac.jp/access/index.html 鹿児島大学郡元キャンパスマップ(会場は、稲盛会館門から入って徒歩1分) http://www.eng.kagoshima-u.ac.jp/access/campas.html
  • 第125回情報基礎とアクセス技術・第104回ドキュメントコミュニケーション合同研究発表会 3/10 東洋大学白山キャンパス
    申込み締め切り 1/26, 2月16日(金) 原稿〆切、プログラム確定
  • 第44回 知能システムシンポジウム 3月13日,14日 東海大学高輪キャンパス
  • 電子情報通信学会 企画講演セッション(DK-2) 持続可能なスマートモビリティ向け情報基盤プラットフォーム (平成29年3月23日午後)
  • IEICE SIG-AI (人工知能と知識処理研究専門委員会) 早稲田大学 55N号館 1階 第一会議室 (平成29年6月1日(木))
  • 先進的モビリティと都市交通政策ミニセミナー in Fukuoka (6月20日 14:00-17:30) (博多バスターミナル 9F 大ホール)
  • ITSAP forum 2017 (June 26-29, 2017) 香港サイエンステクノロジーパーク(香港科技園-HKSTP)
  • The 6th ICAAI 2017 (July 9-13, 2017) Hamamatsu, Japan
  • ICALT2017 (July 24-27, 2017) Bali, Indonesia (DL: April 1st, 2017 extended)
  • Web Intelligence 2017 (August 23-26, 2017) Leiptig, Germany (DL: April 2nd)
  • August 30 - September 3, 2017 : タイ
  • FIT 2017 東京大学本郷キャンパス (平成29年9月12日(火)-14日(木))
  • JAWS 2017 (平成29年 9月15日(金)〜17日(日)) 鴨川ホテル三日月(千葉県鴨川市) (DL: 7/10 (abstract), 7/18 (full paper))
  • IEICE 学生会講演会 琉球大学 千原キャンパス (平成29年9月26日)
  • 電気情報関係学会九州支部連合大会 琉球大学(沖縄)(平成29年9月27, 28日)
  • ITSC2017 (October 16 - 19, 2017) Yokohama Japan (DL April 21st, 8:59 JST)
  • 第24回ITS世界会議モントリオール2017 (29 Oct 2017 - 2 Nov 2017) Le Palais des congres de Montreal
  • PRIMA2017 (October 30th - November 3rd, 2017) Nice, France (DL: June 2nd 18th)
  • IEICE SIG-AI (人工知能と知識処理研究専門委員会) (九州大学 伊都キャンパス(予定))(平成29年11月24日(金))
  • iiWAS2017 4-6 Decmeber 2017, Salzburg, Austria
  • NTCIR conference 5-8, December 2017, NII
  • 第15回 ITS Symposium 2017 (平成29年12月7日(木),8日(金))九州大学伊都キャンパス椎木講堂
    論文締切:査読有:平成29年7月3日(予定),査読無:平成29年8月21日(予定),論文審査結果返信(9月中旬)(予定)
  • ACM IMCOM 2018 5-7 January 2018, Langkawl, Malaysia
  • 第4回 実践的IT教育シンポジウム rePiT 2018 in 岡山 (2018年1月24日)岡山大学津島キャンパス
    • 締切:     2017年 12月 8日(金) 17:00 (extended)
    • 審査結果通知: 2017年 12月 26日(火) (extended)
    • 印刷原稿締切: 2018年 1月 15日(月) 17:00
  • SCDM2018 , 6th to 7th February 2018, Johor Baharu, Malaysia
  • 第2期enPiT-Emb 合同成果報告会@東海大学 (東海大学 高輪キャンパス 〔2201教室(2号館2階)) 3月10日 10:00-16:00
  • 2018年電子情報通信学会総合大会 東京電機大学 北千住 (March 20-23, 2018)
  • 第108回ドキュメントコミュニケーション研究会 (March 27, 2018) (東京工業大学,大岡山キャンパス)
  • 第2回持続可能なスマートモビリティ情報基盤プラットフォームシンポジウム JR博多シティ 9階会議室, March 29, 2018 13:00
  • ITS AP forum 2018 in Fukuoka : Submission through Easy Chair, Deadline: 20th November, 2017, Notification 18th December, 2017, Final Camera-ready: 5th February, 2018, Conference date (8th May to 10th May, 2018) 福岡国際会議場
  • 情報システムと社会環境研究会 第144回研究発表会 (June 2nd, 2018) (発表申し込み(4/2))
  • 電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究専門委員会 (7月2日) 札幌市教育文化会館 3階302 〒060-0001 札幌市中央区北1条西13丁目
  • AAI2018(Yonago, Shimane, Japan) (DL: March 10, 2018) (July 8-12, 2018)
  • Educational Data Mining 2018(Buffalo, NY, USA) (July 15-18, 2018) Abstracts for all papers, posters, and demos: Feb. 21, 2018 Full and short paper: Feb. 28, 2018 JEDM track papers: Feb. 28, 2018 Industry papers: Feb. 28, 2018
  • the 3rd International Conference on Agents (ICA 2018) (DL: May 18, 2018, Conference:July 28-31, 2018) Nanyang Technological University, Singapore
  • 電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究専門委員会 (8月27日)大阪大学吹田キャンパス内コンベンションセンター研修室https://facility.icho.osaka-u.ac.jp/convention/map.html
  • JAWS 2018 (DL: July 13, 2018) (Sep. 13-15, 2018), 安芸グランドホテル
  • FIT 2018 福岡工業大学 (9/19-9/21)
  • 第26回学生会講演会 (大分大学 旦野原キャンパス) (9/26) (大分駅前->大分大学正門バス)
  • 楽天テックカンファレンス (福岡) 楽天福岡支社( 〒812-0011, 福岡市 博多区 博多駅前 2丁目-2-1) (10:30-18:00)
  • PRIMA 2018 (Oct. 29th - Nov. 2nd, 2018) (AIST Tokyo Waterfront)
  • 人工知能学会合同研究会2018 (2018年11月22日,23日)
  • 電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究専門委員会 (12月7日-8日) 九州大学伊都キャンパス総合学習プラザ第8講義室
  • ITS Symposium 20182018年12月13日(木) 〜14日(金) 同志社大学 今出川校地 寒梅館
  • BDCAT2018 (Dec. 17-20, 2018) (Zurich, Switzerland)
  • IMCOM 2019 (Jan. 4-6, 2019) (Phuket, Thailand)
  • 第5回 実践的IT教育シンポジウム rePiT 2019 in 愛媛 2019年1月23日(水)愛媛大学 総合情報メディアセンター 1F メディアホール
  • 第3期enPiT-Emb 合同成果報告会@東海大学 (東海大学 高輪キャンパス 1号館地下2階201) 3月2日 13:00-16:00
  • Learning Analytics and Knowledge Conference 2019(Tempe, Arizona) (Mar. 4-8, 2019)
  • IEICE 2019 年総合大会 (2019年3月19日-22日) 早稲田大学 西早稲田キャンパス
  • ESKM2019 (Toyama, Japan) (7-12 July 2019)
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (7月22日 (月) ) 函館コミュニティプラザ Gスクエア
  • オープンキャンパス (8月4日)
  • 中学生の科学実験教室 (8月9日)
  • FIT 2019 (3-5 September 2019) 岡山大学
  • JAWS 2019 (9-11, September, 2019) (別府杉乃井ホテル) (DL: July 5th, 2019)
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (9月13日,14日)
  • ITSC 2019 Auckland, New Zealand (27-30 October 2019)
  • 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) (11月21日,22日),奈良先端科学技術大学院大学 研修ホール,
    〒630-0192 奈良県生駒市高山町8916番地の5, 交通アクセス: 近鉄けいはんな線学研北生駒駅から徒歩20分
  • 人工知能と知識処理研究専門委員会 (11月28日)
  • 第6回自然言語処理シンポジウム 2019年12月4日,5日,NHK放送技術研究所
  • ITS Symposium 2019 (12/12-12/13 (石川県地場産業振興センター 本館) (DL: 8月19日(月))